FDコンテスト2022

関西地方 第一位!!

光栄な表彰状を日本アマチュア無線連盟様より頂きました。(2023.2.2追記)


以下は、JQ3BVC局 北本さんの コンテスト後記です。ぜひご覧ください!!


今年もフィールドデーに参加しました。
(筆者はZLYでの参加は今回が初)



朝9時より設営を開始、雨が心配されたが幸い設営開始時には止んでくれていた。
タープを2基張り、アンテナ、無線機は以下の通りです。

1.9MHz
後述アンテナにマニュアルチューナーで同調を取り使用

3.5MHz
フルサイズダイポールアンテナ

7MHz
フルサイズダイポールアンテナ

14MHz
1.9MHzと同様

21MHz
ATUエレメント又は1.9MHzと同様

28MHz
21MHzと同様

50MHz
5エレメント八木

144MHz
6段同軸コリニア

430MHz
X7000
3段GP

1200MHz
430MHzと同様

無線機

HF/50MHz
FTDX10M
IC-7300M

V/UHF
IC-9700

を使用した。



筆者はHF担当だったので7MHzの電話からスタート
順調に呼ばれ、50分ほどRunし、呼ばれなくなったところでCWにQSY
ぼちぼち呼ばれ、こちらも途切れたところで3.5MHzにQSY



呼び周りから始めて、ある程度呼び終わったらCWでRun
7MHzと同様にいいタイミングでSSBに移行しぼちぼち呼ばれ、
初の1.9MHzにQSY、ここで横でV/U担当のJP3EGU局が頑張って
2mSSBで稼いでいる。

最初ははGPの予定だったが、持参したコリニアを使ってみたかったので
2mのみコリニアを使うことにした。



1.9MHzはあまり効率がよくないせいか飛びがイマイチ
ある程度呼び終わってCQ出すも無応答。

3.5に戻り、SSBでRun
というのを繰り返して午前3時30分眠りに就くがあまり眠れなかった。



午前4時30分
3.5CWでRun結構呼ばれる。
と、ここで筆者は1アマ試験のため離席。

その後もクラブ員の方達が頑張ってくれたみたいです!
ログソフトはN1MMを使用し、ネットワークを構築し、ログの共有などができるように
なりました。EGU局のご好意でモバイルWi-Fiを拝借、クラスター情報をバンドマップに
とりこむことができました。

総評としては、コンディションが良く楽しめたFDでした。
呼んでいただいた各局ありがとうございました。
QSLカードは発行します。

執筆 JQ3BVC 北本 大夢